インプラント治療

当院のインプラント治療について

当院のインプラント治療について

【抜歯即時埋入】

抜歯をした当日にインプラントの埋入を行う手術です。
1日で終了するので、治療期間も短縮できます。
特殊な手術のため、患者様の状況によっては適用できない場合があります。

当院のインプラント治療について

【インプラント オーバーデンチャ】

入れ歯を固定する方法のひとつとして、インプラントを使います。
通常の入れ歯よりズレや違和感が軽減されます。

当院のインプラント治療について

【フラップレス】
歯茎を切開せず、数ミリの穴をあけてインプラントを埋入する治療です。
痛みや腫れを抑えることができます。

当院のインプラント治療について

【サイナスリフト】
上顎の骨が少ないときは、歯茎の側面を切開し、人工骨やご自身の骨を移植して骨の量を補います。

当院のインプラント治療について

【ソケットリフト】
歯茎の切開はせず、インプラントを埋入するための穴から、上顎洞を押し上げて、人工骨や自家骨を移植します。

当院のインプラント治療について

【GBR】

歯茎の骨が少ない箇所を切開し、メンブレンという膜を埋め込みます。スペースを空けることで、骨の再生を促すことができます。

 

当院では「顎の骨が足りない」などの理由でインプラントを断られてしまった患者様に対しても、対応可能な場合もございます。
最新の機材と、高度な技術で年間100本以上のインプラント治療を行う当院に一度ご相談ください。

監修者  鳥居 秀平  医療法人社団 悠和会 北野坂鳥居歯科医院/理事長

監修者  鳥居 秀平  医療法人社団 悠和会 北野坂鳥居歯科医院/理事長

「医は仁術」の理念に基づき、患者様の気持ちに寄り添い、誠実で愛情ある治療を行うことを大切にしています。当院では、患者様の不安や希望を伺い、その方に適した治療を提供することを重視しています。オペ室や歯科用CT、マイクロスコープなどの設備を整え、安全で信頼できる治療環境を整えており、スタッフ一同、患者様の大切な歯を守るために努めております。

略歴
1994年 日本大学松戸歯学部卒業
1996年 英国マンチェスター大学研究在籍
1998年 国立大学 東京医科歯科大学大学 歯学部 文部教官
1998年 東京医科歯科大学付属歯科衛生士学校 講師
1999年 国立大学法人 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面機能再建学系専攻 文部科学教官
2001年 北野坂鳥居歯科 開業

所属
日本口腔インプラント学会 専門医
アジア口腔インプラント学会 認定医

理事長紹介はコチラ